数時間前に出てきたばかり!ホットな最新求人に応募しよう
雇用形態も職種もあらゆるものを扱う求人情報検索サイトindeedのアプリです。アプリを起動したら、キーワードと勤務地だけ入力して早速検索してみましょう。世界中でサービスを展開する求人情報専門検索エンジンだけあって、大量の情報がヒットします。
もちろん、通常のネット検索と同じように複数のキーワードを入力することで細かく条件を絞っていけます。数多くある求人の中から希望に合った仕事が見つかる可能性は高いでしょう。
日付順に並べ替えることが可能なので、ほんの数時間前に掲載されたばかりの求人に早速応募すればトントン拍子に話が進む、なんてことも十分ありうるのではないでしょうか。外に足を運ぶ必要もなく、手軽に求人検索ができるので、このアプリを通して良い仕事を探してみましょう。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:2.2 端末:GALAXY Note II SC-02E (OS 4.1.1)
最終記事更新日:2014年3月13日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
まきまき
3年前
検索バーがドーンと出てきて、自分が働きたい仕事のキーワードと勤務地の入力のみでずらーっと関連した仕事の求人が出てくるのですごく手軽です。一度検索した仕事はまた検索する際にポチッと検索履歴を押せば新しいものも見れます。
山の大将
7年前
ありとあらゆる求人をこれで一気に検索ができて、非常に便利です。バイトなどがしたいと思ったらこれを利用すれば、すぐに候補の求人がたくさん見つかりました。これからも重宝していきたいと思う、生活の役に立つおすすめアプリです。
ko-1
8年前
豊富!
求人情報サイトはやっぱり大手でないと件数も少ないし信頼できないと思っていたのだが、意外と件数が多くて驚いた。
専門分野の求人でも、大手サイトと同じぐらいの件数ヒットする。これはありがたい。
キーワードと勤務地からしか検索できないのはかえって不便な気がする。
リブ坊
8年前
案件数がスゴイ!
パートでも探そうかなと思ってダウンロードしてみました!キーワードを入れて、勤務地を選択すれば、サクッと求人案件が出てきて、とても便利に使えました(´∀`)ノ
しかも、案件数がたっくさん!こんなにあるの~?ってくらいいっぱい出てきました。数時間前にアップされた最新の情報が見られるのもスバラシイと思いました☆
こんなにたくさんあると、迷っちゃいますね。私も自分にピッタリなお仕事を探してみよう(v^ー°)
欲を言えば、ホーム画面の勤務地のところで、駅名が選べると助かるかも☆
茶ぼん。
8年前
掲載している仕事のボリュームにビックリ
ハロワ掲載の仕事量もすごいけど、Indeedの仕事量もかなり膨大でビックリしました。
キーワードと勤務地で仕事の絞込みはできるけど、ハロワのアプリみたいに詳細条件での絞込みには対応できのがちょっと残念。
でも、更新頻度がたかいので新しい仕事も見つけやすいですね。