名字の由来を検索して話題のネタに
日本人の名前にはさまざまな名字がありますが、その由来を調べられるアプリです。無料アプリですので、聞き慣れない名字を見かけたら調べるといいでしょう。
調べ方は簡単で、表示を入力して検索するだけ。すると名字の読み、全国人数と順位、由来解説のほかに、都道府県別ランキングやその名字の有名人が表示されます。
名字の由来が分かったからと言ってコレといって役に立つ情報ではありませんが、話のタネには最適です。珍しい名字なら日本に何人いるのか調べて、その少なさ、もしくは意外と多いことにビックリするのもいいでしょう。また一般的な名字の場合は順位を調べて、だれが一番高い順位なのかを競ってもいいでしょう。
合コンなどの自己紹介にちょっとしたアクセントを付けられるかもしれないアプリです。出会いの多い人はダウンロードしておくといいかもしれません。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:2.2.7 端末:Nexus 5 LG-D821 (OS 4.4.2)
最終記事更新日:2012年7月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
aoi_N
7年前
へー、面白い!話のネタにもなります♪名字に関するコラムとかランキングとかもあって、暇つぶしとしても楽しめました(^o^)
めぐ
7年前
名字の由来が調べられる面白いアプリです。ただ調べられるだけでなく、全国にどれくらいいるかとか、ランキングまで分かるんです(笑)名字の百科事典みたいで面白い。
hikari_mm
7年前
日本人の名前の由来などを知ることができ、雑学としても楽しめます。
家紋のことや先祖の事を学べる良い機会です。
yu-ko
7年前
日本人の名字を詳しく解説してくれるアプリです。新しく知り合った人、珍しい苗字の人に出会った時に使えるので、ちょっとした暇つぶしに最適だと思います。
けんぞー
7年前
名前の通り名字の由来がわかるアプリで、自分の名字の由来を調べました。単純だけど名字の由来やどれだけ私と同じ名字の人がいるかなどがわかるので面白いです。友達と一緒に調べて誰の名字が一番多いかなどと話したりと話のネタにもなったりしています。変わった名字の友達がいると同じ名字の人がどれだけ少ないかなどを知ったりして楽しんでいます。シンプルだけど調べたくなるアプリです。
リッチー
7年前
今まで聞いてきた名字の、由来やルーツがすぐに分かるので、とてもためになります。珍しい名字も多く載っています。
ふれあ
7年前
表立った使い道はなかなか見つからないかも知れませんが、苗字名前の話題が出た時にこのアプリを使うとかなり話題が補強されます。単純な名前のルーツを調べるだけにとどまらず、ランキングなども検索出来るので初対面の相手と話す時でも話題に欠く事はありませんよ。
みゆみぃ
8年前
話のネタにいいです!珍しい名字の由来も出ててるので、暇潰しに調べてみるのも面白いです。ちょっとした自己紹介等に使えそうですね!
よしりん
8年前
教養がつく
結構幅広ーい名字がカバーされてて、今のところ検索しても出てこなかった知り合いの名字はありません♪自分の旧姓も割と珍しいですが、問題なく検索できました(笑)
お友達との会話のネタにもなるし、私の中では結構ロングセラーです★
なんとなく漢字で由来が想像できる名字も結構あるけど、知らなかった名字のことがたくさん知れておもしろい!!
親戚の子供が自由研究のテーマに名字の由来について調べてたので、もちろん協力しました♪♪