グループ連絡ツールの定番。業務連絡や報告、依頼など幅広く活用できる!
会社やサークルなど、グループで使うときに役立つチャットサービスです。チャット、通話、ファイル共有、タスク依頼などの機能があり、メールや単なる個人向けチャットに比べて業務が捗るでしょう。何を隠そう、Applivの運営もこれを活用していますよ。

▲複数のグループを作って、チームごとに情報共有ができる。

▲単なるチャットはもちろん、個人に期限付きタスクを振ったり、振られた側はタスク完了を相手に通知したりできる。

▲グループ通話機能も。遠方の人とミーティングするときに最適。
このアプリの使い方
スマホではこのアプリを使うのがいいですし、PCではWebブラウザからアクセスすることもできます。どちらも特に機能制限はないので、スマホのファイルをチャットに送信してからPCで取り出す、なんていう活用法もありますよ。大人数のグループでもやり取りが非常にスムーズになるので、これからチームメンバーが増えそう……という方には特におすすめです。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:0.7.31 端末:Nexus 5 LG-D821 (OS 4.4.2)
最終記事更新日:2017年12月25日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Re11
5年前
ずっとPC版を使っていたので、そちらに慣れすぎていたのか、PC版との違いに少し戸惑いました。アプリならでは、使いやすいようになっているのかもしれませんが、PC版からきた人には若干戸惑う部分もあるかもしれません。スマホでサクッとタスク確認ややりとりができるという点ではとても便利です!
クリムゾン
7年前
仕事の効率アップに貢献
加速という言葉を使うのはいささか大袈裟なような感じがするけど、確かに効率は上がる。
タスクやファイル共有などの機能は便利で使いやすい。
ひょっとしたら学校の教材にも使えるかも。
ただ、システムの調子があまりよろしくない。
もっと快適に動作させてほしいかな。
ないじゃーもーがん
7年前
仕事のチャットといえばこれ
仕事でよく使うオンラインのチャットといえばチャットワークです。
今まではPCで使っていましたが、スマホ版も登場したので外出先でもチャットでメッセージのやりとりをすることができるようになりました。
仕事の返事を逃さずに、どこでもチェックして即返信できるというのはとても安心です。
ハートネット
7年前
グループチャットが便利
自分が出先にいても仕事仲間とチャットができるので、擬似会議みたいまものがすぐ始められるのが便利でいい。
写真も共有できるから、すぐ見せたいけど帰るまで時間かかるしなぁというときにアプリにあげておけるからいつも頼りにしてる。
タキシード猫
8年前
スマホで確認することが出来るのが良いですね
パソコンでも使っているのですが、スマートフォンでもタスクを確認することが出来たりするのがとっても良かったです。また、リアルタイムに情報共有が出来るという良さもありました。まだ使い始めてちょっとしかたっていませんが、このアプリを起動させる頻度はかなり高くなっています。機能面について言うとグループチャットやタスク管理機能が非常に優秀でした。パソコンを起動させなくても、スマートフォンがあれば、大抵のことは出来てしまいます。無料お試し版があったり、アンドロイド端末でも利用できるというのもこのアプリの良い所だと思います。外出先で利用したり、手軽に操作したいという方は、このスマートフォン版のアプリを利用するのが便利ですね。
GTR
8年前
ビジネスタイプのチャットアプリ
ビジネス向きのチャットアプリですね。LINEみたいなかんじです。
ビジネス向けだけあって、かなり洗練された作りになっていて余計な機能がありません。
LINEと同じようにファイルのやりとりも可能です。
もちろんグループチャットもできるので、クローズな会議が出先でできて集まる手間が省けます。
簡単なタスク管理ができるので、仕事で使うには便利なアプリだと思います。
ただ難点が。強制終了することが多数あります。起動してすぐ終了することがあるので使えない時が結構あります。
あと、チャットリストがちゃんと表示されません。再起動すれば直りますが、いちいち面倒くさいので改善してほしいですね。
横画面の使用もできるようになるといいと思う。
これからのアップデートに期待。