デジイチ・コンデジも顔負け スマホがサブカメラに早変わり!
スマホカメラにこだわりたい方におすすめ。光の加減やフィルターなどを調整できる、マニュアル式のカメラアプリです。タイムスタンプで日付を表示させれば、それだけでちょっとプロっぽい写真に仕上がりますよ。

▲露出は画面を実際に見ながら調整できるので便利。画面左下のスライドバーでズームを調節する。

▲ポートレートやナイトモードもあるから、シーンに合わせた設定でいつでも高画質な撮影が可能。

▲タイマーや連続撮影にも対応している。設定画面から調整が可能。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:1.48.3
最終記事更新日:2021年4月13日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
解決してもらいたいのですが、
Camera2 API を使うと色々な不具合が発生します。
(1) oppo Reno5 A / Reno A の場合・・・
例えば真っ暗なところで、フラッシュをONにしてシャッターを切ると、
フラッシュは光りますが、出来上がった写真は真っ暗なものになります。
Camera1では、OKです。Camera2の時のみこの現象になります。
例えば、同じ oppo の Reno3 A では、大丈夫です。
ただし、フラッシュが2回光ります。
(2) nexus5 の場合・・・
例えば真っ暗なところで、フラッシュをONにしてシャッターを切ると、
出来上がった写真は真っ暗なものになります。
Camera1では、OKです。Camera2の時のみこの現象になります。
他の Galaxy などでも色々不具合がございます。
このCamera2 のフラッシュ制御を直してください。Camera2 APIの方を使うので、このままでは使えません。
よろしくお願いいたします。
ゲストユーザー
1年前
撮影モードがたくさんある上、ピントも素早く合うので、オススメできます。
ただし、露出ブラケットという機能はあまりよくないです。
理由は、露出が高すぎるからです。