ビジネスを効率化するメールアプリ スケジュール管理もおまかせ
ビジネスの効率化にぴったりなメールアプリです。魅力はメールチェックに加え、スケジュール管理を両立できるところ。カレンダーが内蔵されていることで、スケジュールの確認と共有がスムーズになるでしょう。
添付ファイルの直接編集が可能なため、仕事の効率化にも最適。ビジネス上のやり取りがサクサク進みます。
メールチェックを効率的に

重要なメッセージは受信トレイの一番上に表示されます。仕事のスケジュールなど、優先度の高いメールから順番にチェックできて効率的。またスワイプ操作により、アーカイブやフラグ、ピン留めなどのアクションがスムーズです。
内蔵のカレンダーでスケジュール管理

スケジュール調整や予定管理が簡単に行なえます。先方との打ち合わせの際など、スケジューリングが効率的に進められるのが特徴。また設定したスケジュールはカレンダーだけでなく、メールの受信画面からもチェック可能です。
外出先でも作業がスムーズ
添付されたファイルの編集作業がスムーズにできるのも魅力。たとえばWordやExcelなどのOfficeファイルを開いて、それぞれのアプリで編集し、メールに添付が可能です。通勤中や外回りの移動中にも、作業がサクサク進みます。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:4.2037.4 端末:HTC J One HTL22 (OS 4.2.2)
最終記事更新日:2022年11月15日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
4年前
メールの仕訳がやりにくいです。
テキスト形式のメールでは必ず、メールを開くと瞬時にスクロールが最下部まで移動し、イライラします。
ゲストユーザー
5年前
メールを開くと毎回ページの一番下に下がり、スクロールしてから読むことに…イライラする
ゲストユーザー
5年前
受信メールを開くと 何故か必ずそのメールの一番下の行に下がり、毎回上に戻してから読むことになります。 アプリを入れなおしても同じでした。結局アプリを削除しましたー。 残念です。
mamorin
7年前
パソコンでは有名なOutlookがスマホアプリでも対応しました。パソコンで編集した情報をスマホでも共有することができるので、外出中でもチェックすることができるのでとても便利です。メールだけでなくクラウドにあるドライブに保存することができるので、スマホのメモリ容量を圧迫することがないのが良いです。
ワカサギ
8年前
outlookをナメていた
パソコンに搭載されている、マイクロソフトオフィスのoutlookのアプリ版。
パソコンにあったのは知っていたのですが、あまり使い方が分からなくて、利用はしてませんでした。
アプリなので手軽だろうなと思って使ってみたら、こんな使いやすいソフトだったのか!と関心してしまいました。
ぜひともオススメです。