Androidアプリ「通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知ランプが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro」のアイコン

無料

通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知ランプが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro

開発:
MINDS Ltd.
容量:
デバイスにより異なります

Appliv編集部のおすすめポイント

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

相手に合わせて音楽をチョイス! ガラケーばりに通知音を楽しもう

ガラケー時代は相手別に着メロを変えていましたよね……。こちらはスマホの通知音を自由に変更できるアプリです。

特に便利なのが「キーワード機能」。設定したキーワード(相手の名前など)が通知に入っていると、特定の通知音を流してくれます!

▲アプリごとに通知音やバイブレーションを細かく設定できる。

▲You Tube上の動画を通知音にできる。曲の好きな部分を切り取ることも可能。

▲キーワードに人名を入れると、相手によって通知音を変えられる。ただし無料版だと2つまでしか登録できない。

執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:デバイスにより異なります
最終記事更新日:2020年4月9日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー(14件)

あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください

ゲストユーザー

2月5日

5

これ凄いね。pixelwatchのバイブが弱くて困っていたので、いろいろなパターンで長くバイブできるのは、気づきやすくなって解決した。

ゲストユーザー

1年前

5

本当に便利に使わせてもらっています。
設定の仕方も細かく説明がついているし、機械音痴な私でもちゃんと設定できました。
損はないと思います。

ゲストユーザー

1年前

5

Galaxyで使用。通知ランプが無いので助かってます。パンチホールの周りで点滅するようにできるのでとても良い。

ゲストユーザー

3年前

5

仮想LEDが便利。通知ランプが小さくて見づらかったけど仮想LEDならわかりやすい。表示パターンが面白いのでついついを見てしまう。

ゲストユーザー

4年前

5

通知ランプが無い機種だと気がつかずに、Oppoを購入して困っていたんですが、このアプリの仮想LED機能を見つけて助かりました。

ゲストユーザー

4年前

5

スマートウォッチのバイブは気付き難いので長く鳴らせるものを探していてやっと見つけた。このアプリは本体とスマートウォッチで別々にバイブの長さが指定できて便利だ。

ゲストユーザー

4年前

5

gmailに使ってます。Oreoからラベル毎に通知音を指定出来なくなりましたが、かわりにこのアプリでキーワードにラベル名を指定する事で、実現しました。ありがとう。

ゲストユーザー

4年前

5

Twitterの通知音が鳴らなくて困っていたけど、このアプリで助かった。しかも、投稿者で鳴り分け出来た~。

ゲストユーザー

4年前

5

これ入れたら、ラインの無料通話着信がスマートウォッチでバイブするようになって感激です。アンドロイドWearです。

ゲストユーザー

4年前

5

通知削除がすごい助かる。ラインのグループで知らない人のトークとかガンガン通知が来てうざかったけど、このアプリで友達以外を通知削除したらめちゃくちゃ快適❗