この花なんていう名前? 図鑑を片手にちょっと近所まで

▲名前を知りたい花の画像を読み込む。鮮明で大きな画像だと認識しやすい。

▲とくにおもしろいのは「面白い事実」という項目。雑学や豆知識などが見られる。

▲各ユーザーの読み込んだ花を地図上に表示。珍しい植物が近くにあるかも。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:1.23.1
最終記事更新日:2019年11月7日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
2年前
1週間経ったら2900円/年 が請求されることになりびっくり。設定画面の「お問い合わせ」で、キャンセルの方法が書かれており、無事解約できたようです。
ゲストユーザー
2年前
無料だと思ってインストールしたら
知らぬまに有料に 携帯料金に加算されていてギョッとしました 他に動物 昆虫図鑑もインスト-ルしたので計7300
私の不注意のせいですが、料金に関してわかりやすく明記してほしい!
ゲストユーザー
2年前
AppleのApp Storeでの評価で、誤って課金したのは本人の責任だとレビューされていますが、これからインストールしてみようと思うひとは十分注意してください。同アプリのApp内課金に説明には、
PictureThis Premium \2,900
PictureThis Premium \2,900
PictureThis Gold \240
PictureThis Gold \480
PictureThis Platinum \5,400
PictureThis Platinum \5,400
PictureThis Gold 1 year Gift \2,940
Consultation 3 tickets \6,100
Consultation 1 tickets \3,060
PictureThis Gold 1 year Gift \2,440
と記載されています。ダブってるのは、私が間違って転載している訳ではありません。この説明で果たしてインストール前に課金状況が分かる人がいますかね?妻が誤っていきなり使用したところ、課金種別の選択や内容の説明なく、サブクリプション¥980(週間)となり、毎週980円支払う設定になってました。それからとりあえず知っている野草数種類を撮影しましたが、あきらかに違う花の名前1種類のみを表示しており、分からないなりに数種類の花を候補として提示することもありません。到底認識精度が高いとは言えないとおもいます。
ゲストユーザー
3年前
騙されるな。無料は7日間のみでその後は年2200円の有料となる。
解約方法の記載もありません。
しかもアプリ開発者は中国でした。